明日8/8はつるもくデー

先週のつるもくからこの一週間は、グループのリハーサル、クラスで曲の詰め、生徒さんのイベントに向けた最終リハーサル、野外ジャンベイベント・・・色々ありまして、どれもこれも(さすがに全部ではないですが)こう、ちょうど熟成してきたり、ちょっといつもより緊張感のある興味深い時期だった気がします。


で、改めて感じたのは


続けてきたという音色、があるなってことです。


正直自分で叩いている場合には必死過ぎたりと、気づきにくいんですけどね(笑)


それは3か月もあれば、3年もあれば、15年だってあると思うし、年月だけで測れるものでもありません。

それは、その深みとコクに違いこそあれど、

やっぱり始まりから今に至る、自分の過ごしてきた時間に対する”自信”とか”確信”とか”経験”って音に出るんだな、って思ったのです。

もしかしたら”続けてきてわかったあきらめ”も、いい味を出しているかもしれません。


今の時代は特に、知ることは簡単。頭で理解することは得手不得手がある。

でも、ジェンベに関してはどちらももしかしてそんなに最重要事項ではない。

何かを感じて真摯に進もうとすればそれだけ、必ず答えてくるものがある、そんな気がするのです。


そう自分にも改めてちょっと言い聞かせてみる(笑)


そんな明日はつるもくデー

世田谷 弦巻区民センターでいつものようにお待ちしております。

詳しくはClassページを見てね!




東京・世田谷のジェンベ(ジャンベ)教室!つるもくジェンベ

世田谷区・弦巻で開催する西アフリカの太鼓・ジェンベ(ジャンベ)アンサンブルのベーシッククラス。初心者大歓迎!

0コメント

  • 1000 / 1000